運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
66件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

政府参考人井上智夫君) 災害の危険が高まった際に、住民が自ら危険性を認識して早めに避難するためには、河川水位等情報を充実するとともに、これらの情報を確実に届けることが重要です。  情報の充実を図るため、氾濫危険性が高く人家や重要施設のある箇所やこれまで観測が十分でなかった支川や上流部などに、モニタリングのための水位計やカメラを設置を進めているところです。  

井上智夫

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

まず、今行っていることは、ダムからの放流量下流河川水位等基礎データ、これをしっかり積み重ねながら、集約しながら分析を行っていると、科学的にそうした連関性を今確立していると。同時に、利水ダム管理者河川管理者等が共同で、気象予測活用方法確認ですとか河川管理者との相互の情報連絡など、より実践に近い形で訓練も実施しているところでございます。  

赤羽一嘉

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

多分その、今の小河内ダムの方の、ちょっと発言の真意がよく分かりませんが、何というか、大変なリスクのある中でやっているというわけではなくて、恐らく抑制的にやらざるを得ない状況だというふうに思いますが、おっしゃるように、これダムからの放流量河川下流河川水位等基礎データ関係性をやはり科学的に把握しなければ適切な洪水調節というのはできないと、こう考えております。  

赤羽一嘉

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

国土交通省では、防災情報を発信する民間企業等に対し、配信に要する実費相当分の御負担をいただいた上で、水位等データ提供しております。  御指摘のXバンドレーダー雨量計の生データにつきましても、民間企業等への提供に向けてしっかりと取り組んでまいります。  彩湖における事前放流の拡大についてお尋ねがございました。  首都東京都を貫く荒川の氾濫リスクを低減することは、最重要の課題であります。  

赤羽一嘉

2020-05-13 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

令和元年東日本台風においては、河川水位等情報が閲覧できる国土交通省「川の防災情報サイトアクセス集中によりつながりにくくなるとともに、氾濫発生情報など一部の洪水予報が発表できない事例や、エリアの住民にプッシュ型で水位等情報を伝える緊急速報メールの一部が配信されないといった事態が生じたところでございます。  

五道仁実

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

その上で、昨年の平成三十年七月豪雨で見てみますと、避難勧告等対象人口が最大となった七月七日十一時三十分時点で百七十八市町村避難勧告発令されており、例えば倉敷市の小田川のケースでございますが、事前水位等の定量的な発令基準を策定し、河川管理者からホットラインにより提供された河川水位状況等をもとに、基準となる水位に到達後、速やかに避難勧告発令しているところでございます。  

舞立昇治

2017-05-30 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第18号

具体的には、地質地下水状況把握につきましては、難透水性風化岩の強度や厚さを確認するために、過去に実施した地質調査データ等を収集するとともに追加の地質調査二十七か所を実施すること、トンネル坑内水抜き土砂撤去については、トンネル部周辺地盤力学的安定性確認するため、各地層の沈下や地下水位等の計測を行い、周辺地盤や支保工の安定性観測、評価を行うことなどが福岡市交通局から提案をされ、了承されたということでございます

奥田哲也

2017-03-16 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

この水害では、避難準備情報発令時に岩泉町は高齢者等避難すべき段階であることを伝達できていなかったこと、また、被災した高齢者施設では、災害計画水害からの避難については記載されていなかったこと、そして、県からの河川水位等電話連絡町役場内で共有されず、避難勧告発令につながらなかったことなどが課題として挙げられました。  

松本純

2013-11-21 第185回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

具体的には、これまで東京電力が実施をしてきた地下水位等測定結果と再現性確認を行ってきております。  これまでの再現性確認結果は、新しいモデル、それから東京電力のこれまでのモデルで、合計八百トン、約八百トンがこの地域に流れ込んできているという知見についてはおおむね妥当なものであるということについて、おおむね共通認識が得られております。

糟谷敏秀

2013-11-01 第185回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

具体的には、主要な河川において、主な水位観測所ごとに、氾濫注意水位避難判断水位、そして氾濫危険水位等をあらかじめ定めております。それぞれの水位に到達する場合には、その都度、河川管理者から市町村等情報提供を行うこととしております。  一方、堤防から漏水等、そういう異変がある場合につきましては、水防団から市町村等に通報がなされるよう、水防法及び水防計画書に定められているところでございます。  

森北佳昭

2008-09-12 第169回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

若干混乱がございますのは、水位計設置とその水位等を基にして行う洪水予報河川水位周知河川の数、水位計が付いていても、必ずしもまだ準備ができていなくて洪水予報河川とか水位周知河川にしていない場合もございます。  昨日の衆議院の委員会で、その洪水予報河川の数、それから水位周知河川の数が千六百十二とお答えした次第でございまして、今日は、先ほどお尋ね水位計設置の数をお答えした次第でございます。  

甲村謙友

2006-03-17 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

その結果、変動等可能性があると判断された場合は、さらに現地でより詳細な調査を実施いたしまして、物理探査手法、専門的な話でございますが、これによりまして、地耐力地下水位等測定を行います。その結果を踏まえまして、安定計算という計算、どういうぐあいに滑るのか滑らないかという計算でございますが、これによりまして変動崩落等の危険を把握することになってございます。  

柴田高博